
2018.11.27
研究者への道 〜プログラミング編 vol.3 学習順序の一例〜
こんにちは、代表の大野です。 プログラミングをどうやってはじめたのか、 それによって気づいたこと、学んだことなどを各シリーズの第三回目です。 <バックナンバー>…

2018.11.20
研究者への道〜プログラミング編 vol.2 学習方法〜
こんにちは、代表の大野です。 前回に続いて、プログラミングをはじめるにあたって、 僕自身がどのようなことを感じ、 どうやって身につけてきたかのシリーズです。 <バック…

2018.11.16
研究者への道 〜プログラミング編 vol.1 悩むな、はじめろ〜
こんにちは、代表の大野です。 前回、宣言した通り、 研究者への道シリーズをはじめたいと思います。 <バックナンバー> 研究者への道〜プロローグ〜 …

2018.11.13
研究者への道 〜プロローグ〜
こんにちは、代表の大野です。 今月で設立5年となる当社では 先月より会社ブログ(スワブロ)をスタートしました。 うちのスタッフも、 やる気マンマンでブログの執筆を進めてくれ…

2018.11.09
特許検索ツールについて
こんにちは、代表の大野です。 ベンチャー企業やスタートアップ企業において、 特許というのはあまり馴染みが薄いかもしれませんが、 日本のベンチャー界隈では、 アメリカに比べる…

2018.11.02
日本のR&Dと世界の未来をつなぐ vol.5 事業内容について
こんにちは、代表の大野です。 当社の事業理念を説明するシリーズもの、最終回の第5回目です。 前回までで、特許についてと、当社の事業理念と事業の背景・意義についてお話をしました。 <…

2018.10.30
日本のR&Dと世界の未来をつなぐ vol.4 事業理念と本事業の意義
こんにちは、代表の大野です。 当社の事業理念を説明するシリーズの第4回目です。 前置きが大変長くなりましたが。。 いよいよ今回は、事業理念と本事業の意義についてのお話をして…

2018.10.26
日本のR&Dと世界の未来をつなぐ vol.3 事業化の背景
こんにちは、代表の大野です。 当社の事業理念を説明するシリーズの第3回目です。 前回までで、特許と特許料についての説明をしてきました。 今回は、事業化の背景についてのお話を…

2018.10.23
日本のR&Dと世界の未来をつなぐ vol.2 特許料について
こんにちは、代表の大野です。 当社の事業理念を説明するシリーズの第2回目です。 前回は、特許についての概要をお話しました。 今回は、その特許に関連した特許料にまつわるお話で…

2018.10.20
日本のR&Dと世界の未来をつなぐ vol.1 特許について
こんにちは、代表の大野です。 今日から何回かに分けて、当社の事業理念のお話をしたいと思います。 事業理念をお話するにあたって、様々なことをお話していく必要があ…