
2020.07.09
OpenCV + OpenCV Contribをビルド 【Raspberry Pi OS編】
こんにちは、代表の大野です。 本ブログは、OpenCVとOpenCV Contribを合わせ込んだビルドに関して書いていきます。 今日はRaspberryPi OS編(ラズパイ )です。 …

2020.05.08
OpenCV + OpenCV Contribをビルド 【Windows編】
こんにちは、代表の大野です。 本ブログは、OpenCVとOpenCV Contribを合わせ込んだビルドに関して書いていきます。 今日はWindows編です。 Windows版では、Op…

2019.04.26
C++でビルド(コンパイル&リンク)入門 vol.1 〜コンパイルしてみよう〜
こんにちは。代表の大野です。 4月という新入社員の方が増える時期だからかなのか 今月は、以前僕が書いた 画像処理とかOpenCVのブログを 多くの方にご覧いただけているよう…

2019.04.12
瞳孔検出SDK β版リリースのお知らせ
こんにちは、代表の大野です。 今年も綺麗に桜が咲いて、 そして、 いつになく、 長く咲き続けてくれていましたね。 我が社のある、 つくば研究支援センター(詳細)は &nbs…

2019.03.22
経営とお給料と社会保険のお話 vol.3
こんにちは、代表の大野です。 前回、前々回のブログでは お給料を支払う社長さんも お給料をもらう従業員さんも みんな気になる給与計算の 仕組みについての オリジナルスライド…

2019.03.12
本田技研工業さまとの取り組みについて
こんにちは、代表の大野です。 本日当社から、 グローバル企業である 世界のホンダ(本田技研工業)さまと 特許活用の取り組みスタートに関する プレスリリースを配信させていただ…

2019.03.08
経営とお給料と社会保険のお話 vol.2
こんにちは、代表の大野です。 前回のブログでは お給料を支払う社長さんも お給料をもらう従業員さんも みんな気になる給与計算の 仕組みについての オリジナルスライドをご紹介…

2019.02.22
経営とお給料と社会保険のお話 vol.1
こんにちは、代表の大野です。 経営を5年もやっていると 1年のうちに、どの時期に何があって 1ヶ月のうちだと どのくらいのスケジュール感で どう経営業務を回していくべきかが…

2019.02.15
研究者への道 〜おすすめ本 vol.4 画像処理プログラミング編〜
こんにちは、代表の大野です。 さて、今日は前回に続いて 画像処理のプログラミング編として おすすめな本を紹介していきたいと思います。 前回は、画像処理の理論的…

2019.02.08
研究者への道 〜おすすめ本 vol.3 画像処理 入門編〜
こんにちは、代表の大野です。 OpenCV4.0がリリースされたのに いまだ触れていないのがたまにきずですが 3連休に触ろうかなとも思っています。 さて、前回までに画像処理…