『広報木本のネタ探し~その15~』 コーラについて本気出して考えてみた
2019.04.10
画像転載元:https://buzzmag.jp/archives/2054
春はあけぼの。という書き出しは知っています。あけぼの、が何なのかは忘れました。
どうも、援護射撃担当の木本です。
みなさんはコーラは好きですか?シュワッと弾ける香りがリフレッシュに最適ですよね~
実は僕、コーラが大好物。大学生の時なんか毎日飲んでいたほどです!
しかし、よく考えたらコーラってなんだ・・・?
どうやってつくってるんだ・・・?
オレンジジュースはオレンジの果汁。
サイダーは炭酸水に甘味料と香料。
コーラは?そもそもコーラっていったいなんなの?
コカ・コーラ以外にもコーラはある。違いはなに?
と、ふと気になってしまったので、今回はコーラについて調査してみることにします!
●コーラの起源
画像転載元:http://buzz-netnews.com/coke_medicine
そもそもコーラはいつどのように飲みまれ始めたのでしょうか?
僕らが知っている、コカ・コーラ社が発明したのでしょうか?
その起源は意外に新しく、1886年に遡ります。
つくったのは、薬剤師!名前を「ジョン・ペンバートン」と言いました。
彼は薬剤師でありながら学者としての研究も怠りませんでした。
彼が新しい頭痛薬をつくろうとしていたときに目をつけたのがコカの葉。麻薬の一種、コカインの原料ですね。当時は興奮薬、消化薬、強壮薬、アヘンやモルヒネ中毒の治療薬としてコカの葉は活用されていました。
そしてもうひとつ、西アフリカ原産のコラの実。熱帯林で摂れる木の実でカフェインが多く含まれていて興奮作用があります。
ジョン氏はこれを水と砂糖で煮詰め、シロップをつくり、薬局で売り始めました。
cokaとkolaを使った頭痛薬なので、kolaのKをCに変えて、「Coka-Cola」という名前で。
しかし、この頭痛薬のコカ・コーラ。味が濃すぎてお客さんには不評!ある日、お客さんから、
「水を入れて薄めてくれ!」とリクエストが入りました。
しかし、おっちょこちょいの店員はなぜか炭酸水で割ってしまいました!
すると、なんと、これが予想外の美味しさ!!
これが後に世界を席巻する“清涼飲料水コカ・コーラ”誕生の瞬間だということです。
このコカ・コーラが飲み物「コーラ」の起こりですね。
つまり、最初コーラは「頭痛薬」として偶然この世に生まれたものだったのです!
コーラ好きの僕としてはジョン氏にはもちろん、おっちょこちょいの店員さんにも感謝しなければですね!
●コーラの作り方。あれ?秘密にされているんだっけ?
みなさんも聞いたことがあるのではないでしょうか。
コカ・コーラの製造方法は徹底的な情報統制により秘密にされているという噂!
調査してみたところ、どうやらその噂は本当のようです!
コカ・コーラの本社がある、アメリカのジョージア州の金庫にそのレシピは保管されていて、
その部屋に入れるのは二人だけ。
ただ、それはあくまで「コカ・コーラ」の話。「コーラ」という飲み物自体は自宅で簡単につくれるみたい!
大日本百科事典によると、『コーラノキ(コーラ・ナッツ)の抽出液を主材料とした甘味清涼飲料』というのがコーラの定義。
各国や各企業によって、使われるフレーバーや甘味料は異なります。
同じコーラでも、ペプシとコカ・コーラで若干味が違いますものね。
なので、誰でもオリジナルのコーラをつくることはできるということです!!
「コーラ」というのは商品ではなく、「コーヒー」みたいにあくまで飲み物の種類のひとつということですね。
コーラを作るのに必要な代表的なものは下記の通り!
・シナモンスティック
・バニラビーンズ(バニラエッセンス)
・クローブ
・カルダモンシード
・レモン
・砂糖
・水
おお、なんか聞いたことあるやつと無いやつが並んでいますw
原義に忠実にいきたい方は
・コーラナッツ
も入手していきましょう。
お好みで
・ライム
・オレンジピール
もいいみたい。
てかオリジナルなんだから、なんでもありですよね笑
お好みで好きな味のコーラをつくっちゃいましょう!
作り方は、全てお鍋で煮るだけ!
煮出したら、冷蔵庫で冷やし、ざるで濾します。
それを炭酸飲料で割ったらコーラの出来上がりです!
どの記事を見てもシナモン・バニラ・レモンは入っていました。
このあたりを抑えて、オリジナルコーラつくってみるのも楽しいのでは!?
●コーラの意外な効用!?万能薬・掃除用品としても!
コーラをただの清涼飲用水とあなどることなかれ!
【風邪対策に!】
元々コーラが頭痛薬として作られたことはもうお話しましたね?
その効用は現在でもなくなったわけではありません!
フランスやメキシコでは風邪を引いたときにはコーラを飲むのが一般常識!
なぜコーラが風邪に効くのか!?
①コーラには糖分が多く含まれているため脱水症状を防ぐことができるうえ、
②炭酸飲料のため胃の働きを活性化させ消化を助け、
③カフェインが頭痛を和らげ、炎症で狭くなった気管を広げてくれる!
とのこと。
欧米ではお医者さんが「コーラをよく飲んで休みなさい」ということも珍しくないそう!
吐き気、下痢にも効くようです。
おお~僕がコーラを毎日がぶがぶ飲んでいたのも健康増進になっていたんだなあ(錯乱)
【汚れ対策に!】
コーラは汚れに対しても優秀な効力を発揮します!
コーラにはクエン酸が含まれています。
このクエン酸にはサビを落としたり油汚れを落とす性質があります。
なので、例えば、フライパンやお鍋にコーラをたっぷり注いで一晩放置!みたいな使いかたができますね!
他にも、水垢や霜にも有効。
でもジュースで何かをキレイにするって、できると分かっていても感覚的には抵抗がありますねw
【虫よけに!】
BBQなんかに行くと、やっぱり気になるのは虫ですよね。
せっかく楽しく肉を食べたいのに、ハチなんかいた日にはもう最悪です。
そんなときにもコーラ!
アウトドアで、その場にコーがあるというシーンも珍しくはないですよね。
紙コップにコーラを入れて、少し離れたところに置いておきましょう。
甘い香りに虫たちが誘引されて、人のいる方には寄ってこないというわけです!
虫たちは糖分が大好物なので、コーラによってたかって近づいていくんですね。
しかも、カタツムリ、ナメクジにとってはコーラは毒。飲むと死んじゃうそうです。
キャンプなんかするときにはぜひ覚えていて損のない技ですね!
●コーラを美味しく飲む方法!!!
画像転載元:https://www.taiyoudo.com/2018/01/25/all-purpose-cola/
とはいえ!やっぱりコーラを一番楽しむにはグビグビ飲むしか無いでしょ!!笑
と、いうわけで、コーラをより美味しく飲める方法を最後に皆様にご紹介します!
思いつくのは
「キンキンに冷やして、グラスも冷やす!」
「ポテチやフライドチキンなどの油ものと一緒に飲む!」
といったところでしょうか。
まだまだあります。コーラの楽しみ方。いくぞっ
☆バニラアイスにぶっかける!!
これは悪魔的!!風呂上がりだ!風呂上がりにやるしか無い!
あ!大変!冷静に考えたらこれただのコーラフロートだ!次!
☆ICEBOXに入れて飲む!
画像転載元:https://twitter.com/tanabeflontline/status/890218392724021248/photo/1
ICEBOX知ってますか?味がついた氷が入ったカップ!コーラとレモンフレーバーが合わないわけがない!
こりゃ夏が待ち遠しいですなあ~!
☆カルピスの原液をコーラで!
いやあ~発想がデブですねえ!(歓喜)
カルピス1:コーラ4でどうぞ!
☆凍らせたレモンを投入!
レモンが氷の代わりの役目を果たしてくれます!
☆コーラ専用グラスで!
画像転載元:https://usedoor.jp/howto/life/life-item/cocacola-riedel-glass/
高級ワイングラスメーカーがコカ・コーラ社から依頼を受けてつくったらしいぞ!
真のコーラファンなら買うしか無いいいいい!
あ、僕はいいです。
=====================================
へへ、、、ほんの出来心さ、、、、。
コーラの知らない側面をみなさんに伝えたかったんだ、、、
少しでも皆さんのコーラライフが充実したら嬉しいです!
なんだかコーラが飲みたくなってきた!?それなら最寄りのコンビニへ!
ちなみに僕はやっぱり王道を往くコカ・コーラ派です!
それでは、次回、
「コーラ頂上決戦!缶VS瓶VSペットボトル!」編でお会いしましょう、さようなら!
↓↓↓ぜひチェックしてください
~提供中のヒューマンセンシング技術~
◆人物検出技術
歩行者・来店者数計測やロボット搭載も
https://humandetect.pas-ta.io
◆視線検出技術
アイトラッキングや次世代UIに
https://eyetrack.pas-ta.io
◆生体判定技術
eKYC・顔認証のなりすまし対策を!
https://bio-check.pas-ta.io
◆目検出技術
あらゆる目周りデータを高精度に取得
https://pupil.pas-ta.io
◆音声感情認識技術
会話から怒りや喜びの感情を判定
https://feeling.pas-ta.io
◆虹彩認証技術
目の虹彩を利用した生体認証技術
https://iris.pas-ta.io